埼玉県ソフトボール協会
令和2年度 第3回理事会議事録
令和2年12月12日(土)9時30~
坂戸市文化会館 3階第2会議室
1、会長挨拶・・浅見会長
・コロナ一色だったが、県大会も残り2つで終了。ガイドラインを遵守した大会運営に感謝する。
来年どうなるかわからないが、ノウハウを蓄積してしっかり開催できることと確信している。
2、協議 議長 磯谷理事長
1)令和3年度競技計画(案)について・・三浦競技企画委員長・・競技計画(案)
・全日本クラブは日程の都合で県東支部から県西支部(川越市)に変更。
・全日本総合男子が県西支部から県東支部(松伏町)に変更、日程も1週前倒し。
・全日本シニアの1位が全日シニア、2,3位は今年度の関東シニア出場権獲得に変更。
・全日本ハイシニア出場資格は2021年度から68歳以上。・・出場資格一覧表
・埼玉県スポ小大会日程を以前に戻し、男子7月にさいたま市、女子は8月末(開催地未定)
・日本女子リーグ前期は4節にさいたま市、後期は8節に川口市で開催。
・関東レディースは10月9,10日に変更。
<Q&A>
・休日改正によりスポーツの日が7月に前倒しとなったので春季全日本小学生大会日程再考いただきたい。(篠崎副会長)
・県民総合小学生(9月開催)と春季全日小学生開催日を登録期間を考慮し間隔を空けてもらいたい(篠崎副会長)
⇒上記2点を考慮し日程再調整とする。
・学校総体中学生女子の関東大会出場枠が4/16から5/16に変更(黒沢中体連)
・今年のねんりんぴっくは中止だったが、前年度優勝チームの扱いについて確認いただきたい・・金子事務局
⇒前々年度優勝チームが除外となるのか主催の上部団体に確認する。
2)令和3年度歳入歳出予算(案)について・・上島財務委員長
・歳入については今年度決算状況を見て別途報告。
・歳出の事業費案及び行事費案について前回からの変更点を報告・・詳細割愛
<Q&A>
・資料は事前に送付いただけると理事会運営もスムーズになる。
・ルールブック及び必携は毎年購入の必要があるのかとチームから質問あり(関支部長)
⇒来年も若干の修正を予定している。貴重な意見として日ソに要望する(磯谷理事長)
3)日本女子ソフトボールリーグ朝霞大会報告・・大木支部長・・決算報告
・無観客試合となったが城西大学の選手に協力をいただき無事に終了した。
4)その他
(1)埼玉県協会歴史について年表を元に説明。令和6年3月に70周年式典開催予定・・協会の歴史
・令和5年から総務委員会中心に準備委員会を立ち上げて準備したい・・磯谷理事長
(2)監査会、第4回理事会、評議員会等今後の日程について報告・・山野邉事務局長
(3)グラウンド内撮影禁止エリアについて図を基に説明・・三浦委員長
⇒プログラムに掲載するのは時期尚早。
(4)リーグ機構が2022年度から新リーグ「JD.LEAGUE」発足を検討、概要について説明・・磯谷理事長・・JD・LEAGUE
5)各専門委員会から報告
(1)第2種及び第3種公式記録員認定会結果について・・舘岡報道委員長・・2020認定表
(2)競技上の注意 記載事項について説明・・三浦委員長・・競技上の注意
・チーム員:「大会要項に準ずる」を追記。
・試合開始:「前の試合終了後20分以内」を「・・30分以内」に修正。
・打順表:連続試合の場合、「前の試合終了後10分以内」を「すみやかに」に修正。
3、その他
・県民総体登録用紙が住所のみ記載となっている・・河村支部長
⇒基本は現住所を記載、在勤の場合は会社の住所を記載する運用でお願いしたい。
・関東ジョイフル代替大会として交流大会開催を報告・・大木支部長
・県大会の代表者会議の代理抽選について・・金子事務局
⇒基本は代表者会議を開催、状況をみて代理抽選とする運用をお願いしたい。
・スーパーシニアの追加登録については県止まりの大会なので柔軟な対応を希望。
⇒支部長印がなくてもメール等での代用で追加登録を受け付けることとする。
・磯谷理事長不在時の代行について・・磯谷理事長
⇒浅見会長と相談し、浅見会長と同じ中央支部の河村支部長にお願いしたい。
・次回理事会及び評議員会案内の配布について・・山野邉事務局長
・スーパーシニアの年齢制限の繰り上げについて日ソの動きはあるか・・河村支部長
⇒今の時点では現在の70歳から繰り上げる動きはありません。
<その他配布資料>
・埼玉県協会種別・チーム・審判員・記録員登録一覧表・・一覧表
・中央支部競技企画部長交代について。
・令和2年度第1回議事録。
・ソフトボール協会機関紙 第433,434,435号
4,閉会のことば・・石田副会長(県東支部)
<出席者 27名>
浅見(会長) 石田・宮川・保崎・篠崎・田中・鈴木征(副会長)
磯谷(理事長) 平澤・関・大木・清水・河村・黒沢(副理事長) 阿部(監事)
三浦(企画財政) 関口(審判) 舘岡(報道) 大芦(普及) 西田(競技力向上)
山野邉・黒須・金子・紺野・飯嶋・眞嶋(事務局) 上島(会計・書記)